 |
 |
手作り琉球漆喰シーサー 《小サイズ・瓦付き》
|
|
 |
商品番号 |
: |
1380 |
価格 |
: |
3,000円 (税込 3,240円) |
時代 |
: |
現代 |
状態 |
: |
新品 |
素材 |
: |
漆喰 |
色目 |
: |
|
技法 |
: |
手作り |
作家 |
: |
|
商品説明 |
: |
s-8
沖縄の赤瓦と漆喰から生まれた、昔ながらの琉球漆喰シーサー
シーサーは獅子(ライオン)として、古くから沖縄の家々を守る魔除けとして親しまれてきました。
漆喰とは、家の屋根と瓦を接着させるものとして利用されているもので、
漆喰シーサーはその昔、瓦職人が家主へのお礼として割れた瓦と余った漆喰で作ったのが始まりとされています。
雄々しい姿をした焼物シーサーに比べ、漆喰シーサーはユニークで愛らしい表情が特徴的です。
ひとつひとつが丹精込めた手作りのため、それぞれ違った表情の魔除けシーサーです。
高さ 17センチ
幅 15センチ
|
|
|
|